KOIKOI

ファーム富田(北海道)

北海道を代表する風景のファーム富田

ファーム富田は北海道の中富良野町に所在する農園です。
ベンダーの花畑が非常に美しいことで知られており、北海道を代表する人気の観光スポットとなっています。

ファーム富田は毎年春から秋にかけて開園される季節限定の農園ですが、ラベンダーの花が咲き誇るシーズンは、北海道観光のシーズン真っ最中ということもあり、日本だけでなく世界中からの観光客が文字通り押し寄せています。
園内には、日本で最も広いといわれている、虹のように一面に咲き誇るラベンダーを中心とした花畑の他にも、ラベンダーを使った商品が販売されているショップや、レストラン、資料館など見どころもたくさんです。
何度訪れても見飽きることがないラベンダー畑にはリピーターも多く、毎年通い続けているファンもいるほどの人気スポットとなっています。

富良野観光の第一人者、ファーム富田

ファーム富田は1958年に開園をしました。
当時の富良野地方で盛んに行われていたラベンダー栽培を行っている農園のひとつでした。
ラベンダーは香料の原料として使われていましたが、少しずつ人工的な香料が広がってきたことによって価格が急激に下がり採算が合わなくなり、ラベンダーの栽培をやめる農園が増えていきました。

ファーム富田でも、他の農園と同様にラベンダーの栽培をやめようとしたのですが、手塩にかけたラベンダーをつぶすことができず、畑を守り続けました。
この最初の畑は、「トラディショナルラベンダー畑」という名前が付けられ、大切に守られています。

その後1976年に、当時の国鉄カレンダーにてファーム富田のラベンダー畑の風景が採用されたことがきっかけとなり、全国に知られるようになりました。
そして、ラベンダー畑を撮影に訪れる人が増えるようになりました。

6次産業の先駆け

撮影スポットして知られるようになったラベンダー畑を維持するために、乾燥させた花びらからポプリや、サシェと呼ばれる匂い袋を作り、販売するようになり、少しずつ事業を拡大していきました。
その後富良野を舞台とした、日本中で人気となったドラマシリーズ「北の国から」の舞台ともなったことから、さらに多くの人が訪れるようになりました

それまでのラベンダーは香料会社へ納入するだけでの製品でしたが、ファーム富田では、ラベンダーを使った製品を開発し、自分の畑で栽培、製品の生産、そして販売を同じ場所で行う、今でいう「6次産業」の先駆けでもあったのです。

おすすめの観光ルート

ファーム富田への観光客が増えるにしたがって、農業がメインの産業であった中富良野町は、年間に90万人以上訪れる観光地となりました。
JR北海道の人気観光列車である、ノロッコ号に乗って観光をするのもおすすめです。

シーズンである6月から8月の時期には、列車の中からラベンダー畑の風景を楽しむこともできます。
また、ファーム富田から歩いて行ける場所に、臨時駅としてラベンダー畑駅が設けられるので、車窓も楽しめ、さらにファーム富田での観光も楽しめるようになっています。