KOIKOI

クリスマスのまめ知識

クリスマスの知っておきたい知識

世間では12月のクリスマスになると、「ウィーッウィッシュワメリークリスマス」という歌声とともに、この音楽でいっぱいになりますね。

実際クリスマスって何日だかみなさんはご存知ですか?
「え?12月25日じゃないの?」
そう思われる方がほとんどだと思います。

しかし、12月24日もなんだか記念日みたいにされていますよね。
実際にはどちらが本当のクリスマスなのでしょうか?
今回は、そんなクリスマスのまめ知識をご紹介します。

豆知識を頭に入れておきつつ、次のクリスマスのときに披露してみてはいかがでしょうか?

クリスマスの起源とは?

世間ではキリストが生まれたのが25日だから、前夜祭となる24日が「イヴ」であると、思っている方が多いと思いますが、実際には、キリストの誕生日は不明なんです。
諸説からは、10月1日や5月29日、4月19日や3月28日などとありますが、どれも近くありません。

諸説からしてもバラバラの日程で困った法王庁がローマの太陽の神崇拝の祝日に合わせて決定したのが12月25日というオチになります。
あと、イヴは前夜祭だからとしてお祝いしている方もいらっしゃいますが、実際には日没とともに日付が変わるという意味での24日なので実質的には25日扱いなのです。
私たちは当たり前にクリスマスは12月25日、その前の日がクリスマスイブだと言っていますが、実はこの日にちすらも曖昧なんですね。

また、クリスマスプレゼントはいつ渡していますか?
これは国によっていろいろあり12月6日のところもあります。
日本の場合だと25日ですがこれはイギリスと同じようです。
また、プレゼントは一年間いい子にしていた子供だけにクリスマスプレゼントをもらえる権利があるとしていたようで、悪い子には石炭が送られていたそうです。

クリスマスのサンタの赤はコカコーラ社の意思

サンタクロースは白い長いおヒゲに真っ赤な衣装ですよね。
実はこれ、コカコーラ社が決定したものです。
下記のサイトでもこの事について詳しく述べられています。
参考:http://xmas-count-down.com/b2/santa1.htm

それまではサンタクロースは妖精であったり子供であったりとコスチュームは統一されていませんでした。
そこでコカコーラ社が自社イメージカラーの”赤”を前面に出してマーケティング戦略を展開し、世界的にサンタクロースの衣装は”赤”になったそうです。
これには諸説ありなので絶対的な情報ではないので物知りの方からなにかしらつっこまれるかもしれません。

クリスマスは日本では25日まで

みなさまもおわかりのようにあらゆるお店がクリスマスバージョンに飾り付けをしているのにもかかわらず、25日が終わると一斉に片付けを始めますよね。
ちょっと寂しさが残ります。
しかし、ドイツやフランスでは1月6日までがシーズンになっていて、25日が過ぎても撤去せずに6日まで飾り付けられています。